小型定電流刺激装置
小型・低価格でありながら最大30mA出力の小型定電流刺激装置
小型定電流刺激装置 USE-200
電気生理実験や実習に高機能・高精度な刺激装置
神経伝導速度(NCV・SCV)、体性感覚誘発電位(SEP)、運動感覚誘発電位(MEP)など、周波数や刺激設定など目的に応じたカスタマイズが可能で幅広い電気生理実験に対応できます。
トリガーの入出力機能、電圧低下アラームを有し、過負荷検出機能により電極やケーブルの断線の確認が可能です。
小動物から霊長類まで対応した刺激装置です。又、各計測対象に適した刺激電極の販売もしています。
仕様
チャンネル数 | 1ch |
---|---|
出力モード | 定電流出力 |
出力極性 | 正負ダブルパルス |
出力電流 | 0.1mA〜30.0mA 0.1mA 単位 |
刺激幅 | 0.1ms〜10ms 0.1ms 単位 |
刺激周波数 | 0.1Hz〜1Hz 0.1Hz 単位 1Hz〜100Hz 1Hz 単位 |
刺激波形位相 | バイフェージック、モノフェージック、サイン波 |
刺激パターン | リピートモード、シングルモード(1~10) |
※刺激幅、刺激周波数などは変更が可能です。ご希望のスペックをお知らせください。
研究用電極の一覧はこちら
刺激出力ケーブルはこちら
特注情報はこちら #刺激 #細胞・培地 #記録 #筋電図 #脳波 #心臓
誘発電位測定システム
刺激装置と生体アンプを組み合わせて、SEP、MEP、NCV等の電気生理実験をシンプルにセットアップできます。
◆ 誘発電位測定システム
刺激装置、生体アンプを組み合わせて、SEP、MEP、NCV 等の電気生理学実験をシンプルにセットアップできます。