PRODUCTS

MEP用弾性ストッキング モニフィット

  • 未滅菌
  • 再使用禁止

製品の概要

MEP用弾性ストッキング「モニフィット」は、脳神経外科・整形外科などの手術中に検査を行うMEP(運動誘発電位)モニタリング対応の医療用弾性ストッキングです。
下肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減又は予防する等、静脈還流の促進を目的にし、電極装着による神経機能評価を両立するために設計されています。
(添付文書をご確認の上、医師の指示の元に使用すること)

製品の特長

  • MEP・SEPモニタリング対応:電極装着用の穴があり、測定電極を装着したままでも皮膚への圧迫を回避
  • 漸減圧設計:末梢から中枢への血流を自然に誘導
  • 多用途対応:下肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減、神経モニタリング支援
  • 筒状編み構造:同心性圧迫で静脈還流を促進
  • ディスポーザブルタイプで感染予防と衛生管理に配慮
  • MEP用弾性ストッキング
  • MEP用弾性ストッキング

サイズ

本製品は種々の加工法により成型された筒状のストッキングです。編み上げた糸の弾力により装着部に同心性の圧迫力を加えるとともに、末梢部から中枢に向かって圧迫力を漸減する構造です。

※医師の判断に基づき、患者様に合わせてサイズ選択してください。

臨床応用

  • 静脈血流促進:術中の静脈血流促進により、血栓形成リスクを低減
  • 術後管理:術後の静脈うっ滞や下肢浮腫の予防にも有効
  • 神経モニタリング支援:電極装着部の開口により、皮膚圧迫を避けつつ安定した信号取得が可能
  • 適応領域:脳神経外科、整形外科、脊椎手術、長時間麻酔下手術
  • *使用上の注意:医師の判断、指示で適切に使用してください

正式販売名MEP用弾性ストッキング モニフィット
医療機器届出番号13B1X10014000023
一般的名称弾性ストッキング
クラス分類一般医療機器(クラスⅠ)
型式UMS-100-S
UMS-100-M
UMS-100-L
入数6足/箱

FAQ(よくある質問)

  • Q:MEPとは何ですか?
  • A:MEP(運動誘発電位)は、術中に神経機能を評価するためのモニタリング手法です。
  • Q:モニフィットはどのような患者に使用されますか?
  • A:脳神経外科・整形外科手術を受ける患者で、血栓症予防と神経機能評価が必要な方に使用されます。
  • Q:電極装着部の穴は何のためにありますか?
  • A:モニフィットを履いた状態でも、開口部から電極を入れて、直接皮膚に装着できます。
  • Q:モニフィットは再利用可能ですか?
  • A:再利用禁止の単回使用製品です。
  • Q:サイズの選び方は?
  • A:医師の判断に基づき、患者様のサイズに合わせてS・M・Lから選択してください。

医療用電極