ドライ電極
ドライEEG電極
伸縮性(縦方向の柔軟性)・可撓性(横方向の柔軟性)を持たせたスプリング構造な銀(Ag)のバー電極を多数配置し、接触インピーダンスの低下、様々な頭部形状、および頭髪の間に入りやすく安定した計測を可能にします。又、伸縮性・可撓性により電極接触部の痛みの軽減も実現しました。ドライ電極(脳波)を使用する事で、皮膚の前処理(研磨)や脳波ペーストを使用することなく、脳波の安定した測定ができます。
品名 | 型式 | 構成 |
---|---|---|
EEG電極(7極) アクティブ電極 | ES-10-A | アンプ内蔵(L=1.5m) |
EEG電極(7極) ノンアクティブ電極 | ES-10-N | (L=1.5m) |
EEG電極(銀板) リファレンス用電極 | ES-10-P | (L=1.5m) |
ドライEMG電極
銀(Ag)のパラレルバーを使用し、安定した計測が可能です。生体にやさしく、運動時にも汗などで固定力が落ちる事の無い専用の両面テープで電極を保持できます。
ドライ電極(筋電図)を使用する事でアーチファクトやノイズの影響を受ける事無く、長時間の測定ができます。
品名 | 型式 | 構成 |
---|---|---|
EMG電極(2極) アクティブ電極 | MS-10 | アンプ内蔵(L=1.5m) |