SPECIAL ORDER 独創の道

  • 加工品

    2022.12.05

    お問い合わせ番号:C009

    実習用チャンバー

    生理学実習用(神経伝導速度)のチャンバーです。白金線を並べておりますので、神経を置くだけで刺激や活動電位の計測が可能となります。機器との接続は、なべネジをワニ口クリップで噛むだけです。透明アクリルを使用し、標本の状態を視認出来ます。当社では、チャンバーの大きさ、電極間も自由に選択いただけます。実習やご実験でお困りの際は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

    実験槽(チャンバー)
  • 加工品

    2022.09.12

    お問い合わせ番号:C008

    ガイド針

    様々な箇所に合わせて穴あけ加工したガイド用の針。柔らかなセンサーを埋め込む場合に狙った場所に入れ込み難い、針を使って入れたいがセンサーの位置が微妙など悩むことがあるかと思います。弊社では、圧力センサーなど横向きにセンサーが付いている物など様々な箇所に合わせて穴あけ加工が可能です。先端を埋めて飛び出ないようになどもご要望に沿ってお作り致します。
    丸、楕円、四角、様々なご要望に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

    ガイド針
  • 加工品

    2022.07.04

    お問い合わせ番号:C007

    アクリル固定台

    小動物を対象とした超音波エコーを行う際に、計測しやすくするための台座の製作依頼がございました。材質はアクリルを使用していますので、とても軽量でお手入れも簡単です。
    上部にはゴムバンドを設置しており、対象動物を固定しやすくなっています。また、エコープローブを持つ手を痛めないようアームレストも付属しています。このようなご実験のサポート製品もお作りしておりますので、ご実験の中で少しでも気になることや「ここがこうなればいいな」という点がありましたら、お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

    アクリル固定台
  • 加工品

    2022.06.22

    お問い合わせ番号:C005

    筋繊維バブリングキット

    筋繊維を、プラスチックチューブ内でバブリングする為のキットです。使用方法は、プラスチックチューブに被せるだけなので、とっても簡単です。プラスチックチューブを取り替えれば、毎回清潔で便利です。お使いのプラスチックチューブのサイズに合わせて、製作する事が可能です。お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

    筋繊維等バブリングキット
  • 加工品

    2022.04.18

    お問い合わせ番号:C006

    無反射アクリルを用いた小動物用ケージ

    ストレス実験などでケージを用いた際に動物自体が反射してストレスを抱えるのを防ぎます。また、撮影時の反射を軽減するため、安定した撮影が可能となります。このようなケージを作成する際には、ある程度の厚みが必要ですが、厚みが増すとその分、重くなってしまいます。今回は、清掃などがし易いようにバラして簡単に組み上げる事が出来る構造を考えました。弊社は、出来上がりだけでなく、使い易さも考えてのご提案をさせていただきます。お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

    無反射アクリルケージ
  • 加工品

    2022.02.24

    お問い合わせ番号:C004

    エデマゲージ

    浮腫の圧痕を客観的に評価するための装置です。2つの部品から構成されており、目盛りのある測定子部分は透明アクリル、ベース部分は乳白色のジュラコンです。ベース下部の穴から出ている測定子の細い部分を、生体の測定部に当てて深さを評価します。ベース上部から顔を出す測定子の目盛りで、目視での評価にお使いいただけます。測定子部分がベース部分にフィットし、重力で測定子が下がってくるよう、精密に設計しております。目盛りは0.5mm刻みです。弊社ではお客様のご要望に沿うような特注製品の作成にも多数実績がございます。お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

    エデマゲージ
  • 加工品

    2022.01.31

    お問い合わせ番号:C003

    開口器

    開口器を作成させていただきました。その名の通り、口を開ける仕様の治具となります。自分の意思での開口が困難な方の開口訓練が出来ます。噛み締めの筋電図なども計測出来るように強度のある金属(アルミニウム)で作成させていただきました。持ち運びを考えて比較的に軽いアルミニウムを使用させて頂きましたが、アルミは柔らかい為、傷付きやすい金属です。検討を重ね、今回は長く使っていただけるように表面の強度を上げるアルマイト処理(酸化被膜でコーティング)を行いました。頑丈な治具を作りたい、どのような金属で作れば良いか分からない等、お使いになられる方の立場で検討・作成致します。
    お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

    開口
  • 加工品

    2021.11.09

    お問い合わせ番号:C002

    アクリルカバー

    弊社では、アクリルの加工も行っております。
    チャンバーや治具、ケースなどご希望のサイズで加工します。

    アクリルカバー
  • 加工品

    2021.09.30

    お問い合わせ番号:C001

    ペアケージ

    2匹のマウスを同時に飼育し、相手に与えるストレス等の影響を見るためのアクリルケージです。行動や匂いの影響を与えるため、仕切り板は透明で空気穴を多く設けています。

    ペアケージ