-
ガラスキャピラリーの細工用治具
ガラスキャピラリーの細工用治具。ガラスキャピラリーを利用した実験では、研究者ご自身で電極などを作製する機会が多いと思います。今回、ガラスキャピラリーの中にもう1本ガラスキャピラリーを入れて保持したいというご相談がございました。ガラスキャピラリーは極細径の為、挿入~保持に非常に手間と時間を費やしておりましたが、専用の治具を作製したことで、挿入用のガラスキャピラリーをスライドさせるだけで実現可能となりました。このような樹脂による治具加工も可能でございます。製品に限らず、お困りごとがございましたらご相談ください。実験のご提案もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
-
トリガースイッチ
トリガー信号を出力できる装置を作製致しました。スイッチを押している間はトリガー信号が出力されるため、時間同期をはじめ、あらゆるご実験にご使用いただけます。A~Dまでのスイッチがあるため、最大で4ch同時に出力が可能です。例えば、アナログ出力が出ていないが外部入力が出来る装置との同期も可能ですので、相関性がないシステムとのスタート位置を合わせることで正確性が増します。異なる形状、スイッチの数の変更等も用途に合わせて変更可能です。ご相談を頂ければご希望に沿った製品の作製を検討させて頂きますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
無反射アクリルを用いた小動物用ケージ
ストレス実験などでケージを用いた際に動物自体が反射してストレスを抱えるのを防ぎます。また、撮影時の反射を軽減するため、安定した撮影が可能となります。このようなケージを作成する際には、ある程度の厚みが必要ですが、厚みが増すとその分、重くなってしまいます。今回は、清掃などがし易いようにバラして簡単に組み上げる事が出来る構造を考えました。弊社は、出来上がりだけでなく、使い易さも考えてのご提案をさせていただきます。お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。
-
エデマゲージ
浮腫の圧痕を客観的に評価するための装置です。2つの部品から構成されており、目盛りのある測定子部分は透明アクリル、ベース部分は乳白色のジュラコンです。ベース下部の穴から出ている測定子の細い部分を、生体の測定部に当てて深さを評価します。ベース上部から顔を出す測定子の目盛りで、目視での評価にお使いいただけます。測定子部分がベース部分にフィットし、重力で測定子が下がってくるよう、精密に設計しております。目盛りは0.5mm刻みです。弊社ではお客様のご要望に沿うような特注製品の作成にも多数実績がございます。お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。