-
K型熱電対センサー(マウス用直腸温)
K型(アルメル-クロメル)熱電対センサー。生体温度を計測する時に、弊社では熱電対センサーを利用します。熱電対は、異なる金属を組み合わせてセンサーとします。何種類かあるのですが、生体温度計測であれば、一般的にT型(銅-コンスタンタン)が利用されます。弊社の温度計、体温コントローラーでは、ラット・マウス用と専用の直腸温プローブをご用意しております。今回は、そのマウス用直腸温プローブ且つ、「K型(アルメル-クロメル)」の製作依頼でした。K型は一般的には工業用(高温)のイメージが御座いますが、弊社では製作可能です。規格製品以外でも、数多のノウハウが御座いますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい。