生体情報モニター ポリグラフ
心電図・筋電図・血圧・誘発電位対応 多機能生理学実験システム
製品概要
ポリグラフシステム(UBS-100/UBS-200シリーズ)は、マウス・ラットなどの小動物から大動物までの生体信号(心電図・筋電図・血圧・脳波・体温など)を記録・解析できる多チャンネル生体情報モニターです。
各種アンプ・センサー・刺激装置を組み合わせることで、誘発電位測定・神経伝導速度解析・心機能評価・周波数分析(FFT)など、幅広い生理学実験に対応します。
データ収録システムとの連携により、PC上で波形描画・保存・解析・テキスト出力が可能です。
生体情報モニター ポリグラフシステム
- モジュール構成:用途に応じてアンプ・センサー・刺激装置を自由に組み合わせ可能
- 多チャンネル対応:心電図・筋電図・脳波・血圧・体温などを同時記録
- 誘発電位・神経伝導速度解析:刺激装置との連携で高精度測定
- FFT解析・心拍数演算・血圧トレンド表示など豊富な解析機能
- 小動物〜大動物まで対応:研究・教育・臨床前試験に最適
IEC60601クラスⅠ準拠モデル(UBS-200):学生実習にも対応
製品の紹介動画
主な構成機器と仕様
生体信号増幅器 UA-200
生体信号増幅器 UA-200
動物実験に最適なアンプで、低価格でありながら高性能なアンプ技術で実験や研究をサポートします。
仕様
感度 | 10mV〜0.01mV/DIV |
---|---|
低域遮断周波数 | 0.05〜15Hz |
高域遮断周波数 | 10Hz〜3kHz |
血圧計 PB-100(観血式)
血圧計 PB-100
観血式血圧モニター
仕様
測定範囲 | 0〜300mmHg |
---|---|
0点調整 | オートゼロ機能 |
トランスデューサー | 市販品 |
生体信号タコメーター HRM-100
生体信号タコメーター HRM-100
心電図信号からのアナログ出力を受けて、心拍数を計算し表示、出力します。
仕様
測定範囲 | 約2〜599bpm |
---|---|
時間計測分解能 | 0.5msec |
出力 | 瞬時、移動平均(2、4、8、 16から選択) |
フォースメーター UPB-400
フォースメーター UPB-400
半導体圧力センサーやひずみセンサーなど様々なセンサーを接続し使用できます。
対応センサー
- ひずみゲージ
- 荷重センサー
- 半導体圧力センサー等
UHメーター(PHG-301)水素クリアランス血流計「販売終了」
UHメーター(PHG-301)水素クリアランス血流計
水素クリアランス方式を用い、絶対値で血流の計測を行います。
対応
- ポーラログラフ法
- 脳、心筋、消化管、他臓器
- 関電極 - pt/pt black 不関電極 - Ag/AgCl
PO2モニター(POG-301)組織酸素分圧測定装置
PO2モニター(POG-301)組織酸素分圧測定装置
ポーラログラフ法を用い、脳や筋肉、組織のPO2(酸素分圧)を絶対値で計測します。
対応
- ポーラログラフ法
- 脳、心筋、消化管、他臓器
リニアアイソレーター ULI-100
リニアアイソレーター ULI-100
リニアアイソレーター(ULI-100)は、ポリグラフシステム(UBS-100)シリーズのプラグインユニットです。入力電圧信号に相似した出力をアイソレートされた定電流で出力します。電流値、電圧値モニターがあり、出力状態のモニタリングができます。
製品の紹介動画
仕様
入力電圧範囲 | ±10V |
---|---|
最大出力電圧 | ±100V |
入力周波数範囲 | 0.1Hz〜1kHz |
入力 - 出力 | 2mA/V |
入力波形 | 任意の波形 |
最大出力電流 | 20mA(想定インピーダンス5kΩ以下) |
モニター出力 電流値モニター | 2mA/V |
モニター出力 電圧値モニター | 10V/V |
生体温度計 UDT-100
生体温度計 UDT-100
T熱電対(銅-コンスタンタン)の温度計です。
センサーは、ワイヤー型やニードル型など、測定個所に応じた形状があり、幅広い研究に応用できます。
仕様
計測温度範囲 | ±99.9℃ |
---|---|
精度 | ±0.1℃ |
分解能 0~99℃ -0.1℃~-99℃ | 0.01℃ 0.1℃ |
アナログ出力 | ±50[mV/℃] (±99.9℃→±5Vフルスケール) |
センサー一覧はこちら
特注情報はこちら#温度
ユニット電源 UBSシリーズ
UBS-100-2/UBS-200-2/スロット2ch UBS-100-6/UBS-200-6/スロット6ch
UBS-100・・・実験動物用
UBS-200・・・クラス1※の学生実習、生体計測用
※安全規格 IEC60601 クラスⅠ準拠
使用用途・応用分野
- 生理学・神経科学・薬理学研究
- 誘発電位・神経伝導速度・心機能解析
- 小動物・大動物の生体信号モニタリング
- 教育・学生実習(安全規格準拠モデルあり)
- 組織酸素分圧・血流・筋電・脳波・心電図の多項目解析
FAQ(よくあるご質問)
Q. ポリグラフは何チャンネルまで対応できますか?
A. UBS-100/UBS-200シリーズは、2ch〜6chまでのスロット構成が選択可能です。
Q. 誘発電位の測定には何が必要ですか?
A. 刺激装置と対応アンプを組み合わせることで、誘発電位や神経伝導速度の測定が可能です。
Q. 学生実習で使用できますか?
A. はい、UBS-200シリーズはIEC60601クラスⅠ準拠で、安全性が求められる教育現場にも対応しています。
Q. データはPCに保存できますか?
A. はい、データ収録システムと接続することで、波形描画・保存・テキスト出力が可能です。