ユニット型アンプ
脳波・心電図・筋電図用、生体信号アンプ
マウスやラットの脳波、心電図、筋電図の記録に最適なユニット式の生体信号アンプです。
目的の生体信号(脳波・心電図・筋電図など)によって、幅広い増幅率の設定や周波数特性の変更が可能です。ユニット(電源筐体への組み込み式)の為、多ch測定にも対応し、プリアンプ内蔵の入力ボックスなど、多彩に対応が可能です。また、同一電源ユニットで、目的別アンプの組み合わせが可能なので、ポリグラフとして使用して頂けます。
acアンプやdcアンプ、血圧計などを組み合わせてソフトウェア(adコンバーター内蔵)へ入力することで、細胞外記録などの神経科学からポリグラフを使用する生理実験まで幅広く対応ができます。
ラットやマウスなどの実験動物における急性(acute)、慢性(chronic)の脳波や心電図、筋電図などの生体信号の記録が可能です。
入力インピーダンス200MΩ以上、弁別比120dBにおいて、動物実験から学生実習機器として幅広い使用目的に対応しています。
記録電極は目的に応じたデザインを豊富に取り揃えており、ケーブルもノイズに強いシールドケーブルや、フリームービングにも対応したケーブルコネクタやスリップリングなどもご提案いたします。
生体信号アンプ UA-200
動物実験に最適なアンプで、低価格でありながら高性能なアンプ技術で実験や研究をサポートします。
仕様
感度 | 50mV〜0.01mV/DIV |
---|---|
低域遮断周波数 | 0.05〜15Hz |
高域遮断周波数 | 10Hz〜3kHz |
BF型広帯域生体信号アンプ UA-300
入力ボックスにアンプを内蔵し、ノイズ(雑音)を低減したBF型対応機器です。
被検者対象の実習やフラットな周波数特性から様々な生体信号の導出に優れています。
仕様
感度 | 10mV〜0.01mV/DIV |
---|---|
低域遮断周波数 | DC〜100Hz |
高域遮断周波数 | 10Hz〜3kHz |
生体DCアンプ UD-300
生体からの低域遮断周波数(DC:直流信号)を計測し、副交感神経の電位測定などを可能にします。
入力ボックスにアンプを内蔵し、ノイズ(雑音)の低減をしたBF型生体DCアンプです。ゼロシフトモードを搭載し安定した計測が可能です。
仕様
感度 | 1V〜1.0mV/DIV |
---|---|
低域遮断周波数 | DC(直流) |
高域遮断周波数 | 1Hz〜30Hz |
ユニット電源
UBS-100-2/UBS-200-2/スロット2ch UBS-100-6/UBS-200-6/スロット6ch
UBS-100・・・実験動物用
UBS-200・・・クラス1の学生実習、生体計測用