研究・教育向けVR・映像制作サービス
医学・心理・自然科学分野の研究や教育実習に対応した、カスタムVR映像・アニメーション制作サービスです。
製品概要
脳波(Electroencephalography:EEG)、筋電図 (Electromyography:EMG)、皮膚電気活動(Electrodermal activity:EDA)などの生体信号と連動したVR映像やアニメーションを制作します。
非現実的な環境や動作を3DCGで再現し、認知・情動・運動の変化を可視化することで、教育・研究の質を高めます。
CG画像 CG画像
応用分野と研究事例
- 心理学実験:快・不快映像による情動誘導と脳波・EDA測定
- 神経科学研究:VR環境下での認知負荷と筋電図の変化解析
- リハビリテーション:仮想空間での運動誘導と生体反応の記録
- 教育実習:学生が体験しながら学べるVR教材の提供
医学・研究分野での活用
医学部・看護学部・心理学部・生命科学系学部などの教育機関や、脳科学・神経科学・薬理学・リハビリテーション研究機関において、以下のような用途で活用されています。
- 認知機能評価(EEG×VR)
- 運動機能解析(EMG×アニメーション)
- 情動反応の定量評価(EDA×映像刺激)
- 精神作業負荷テスト(VR課題)
- 新規治療法の検証(VR×生体信号)
制作の特徴と技術的強み
- 市販品では対応できない研究設計に合わせたワンオフ制作
- 3DCGによる非現実環境の再現(高所・閉所・異空間など)
- 生体信号との同期により、情動・認知・運動の変化を評価可能
- 教育機関・研究機関向けにカスタマイズ対応
製品の動画一例(酔い)
FAQ(よくあるご質問)
Q. 市販のVR映像との違いは?
A. 研究目的に特化し、生体信号との同期や情動誘導に対応したカスタム映像を制作します。
Q. 映像はどのような研究テーマに対応できますか?
A. 認知科学、情動研究、心理学実験、神経疾患評価、リハビリテーションなど、幅広いテーマに対応可能です。
Q. 制作期間は?
A. 約2〜6週間。内容により調整やご相談が可能です。
Q. 生体信号との同期方法は?
A. EEG・EMG機器とUAS-400シリーズを使用し、映像再生と信号収録を同期します。
Q. 教育機関向けの対応は?
A. 授業内容や実習テーマに応じて、映像内容・長さ・操作性などを調整可能です。
Q. 納品形式は?
A. MP4、Unity/Unreal Engine、HTML5などに対応。
Q. 導入事例は?
A. 医学部・心理学部・看護学部などの教育機関や、脳科学・リハビリ研究機関での導入実績があります。
Q. 映像制作に必要な打ち合わせは?
A. 研究目的・測定機器・対象者・実験環境などをヒアリングし、最適な映像設計を行います。
Q. 映像の著作権や使用範囲は?
A. 研究・教育目的での使用に限り、納品時に使用許諾を明示します。商用利用は別途ご相談ください。
対応機器・関連製品
- SRRメーターEDR-100:皮膚電気活動測定
- EEGドライ電極(DSシリーズ):脳波測定用
- EMGドライ電極(MSシリーズ):筋電図測定用
- Data Vision UAS-400シリーズ:最大4チャンネルの生体信号収録と映像同期
SRR(皮膚抵抗反応)メーター EDR-100
SRRメーター EDR-100 電極設置
電極部位は手掌では中指の付根より約2cm下付近で最も高い電位が記録されます。室温は24~28℃程度が良く、暑過ぎると温熱性発汗の影響で電位記録は不安定となり電位が出現しているか否かの判定が難しくなり、室温が低いと電位は出現しにくくなります。
製品の紹介動画
ドライEEG電極
ドライEEG電極(脳波用)
伸縮性(縦方向の柔軟性)・可撓性(横方向の柔軟性)を持たせたスプリング構造な銀(Ag)のバー電極を多数配置し、接触インピーダンスの低下、様々な頭部形状、および頭髪の間に入りやすく安定した計測を可能にします。又、伸縮性・可撓性により電極接触部の痛みの軽減も実現しました。ドライ電極(脳波)を使用する事で、皮膚の前処理(研磨)や脳波ペーストを使用することなく、脳波の安定した測定ができます。
品名 | 型式 | 構成 |
---|---|---|
EEG電極 アクティブタイプ | DS-10-A![]() | アンプ内蔵 マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |
EEG電極 ノンアクティブタイプ | DS-10-N![]() | マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |
EEG電極(銀板) リファレンス用 | DS-10-P![]() | マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |
スナップ式EEG電極 | DS-20-B![]() | ケーブル DS-20-A/DS-20-N併用 |
スナップ式EEG電極(銀板) | DS-20-P![]() | ケーブル DS-20-A/DS-20-N併用 |
スナップ式アクティブタイプケーブル | DS-20-A![]() | アンプ内蔵 マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |
スナップ式リファレンスケーブル | DS-20-N![]() | マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |
ドライEMG電極
EMGドライ電極(筋電用)
銀(Ag)のパラレルバーを使用し、安定した計測が可能です。生体にやさしく、運動時にも汗などで固定力が落ちる事の無い専用の両面テープで電極を保持できます。
ドライ電極(筋電図)を使用する事でアーチファクトやノイズの影響を受ける事無く、長時間の測定ができます。
品名 | 型式 | 構成 |
---|---|---|
EMG電極 アクティブタイプ | MS-10![]() | アンプ内蔵 マイクロUSBコネクタ (L=1.5m) |