PRODUCTS

ヘッドステージアンプ

| デジタル・アナログ対応 超広帯域神経信号記録システム

製品概要

ヘッドステージアンプは、神経科学研究における超広帯域神経信号記録を支える軽量・小型・高性能な記録ユニットです。アナログ・デジタル両方式に対応し、低インピーダンスのマクロ電極からユタアレイなどの高インピーダンス微小電極まで、様々な記録条件に対応します。自由行動下の小動物から霊長類の慢性実験、スライス・培養実験まで、用途に応じた多彩なモデルをラインアップしています。

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlex

軽量、小型、各種デジタル/アナログヘッドステージで、超広帯域神経信号記録をサポート

製品の特長(共通)

  • 超広帯域(最大10kHz)・高分解能(最大250nV)記録に対応
  • 最大256chの高密度記録
  • デジタル変換機能によりノイズを極限まで除去
  • モーションセンサー・温度センサー・赤外線LEDなどの内蔵オプション
  • ワイヤレスモデルもラインアップ
  • Omnetics、Samtecなど多様なコネクターに対応

モデル一覧

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlexセレプレックスM

■ セレプレックスM

・最大128ch・30kHzサンプリング
・小型軽量・低ノイズ
・自由行動下の小動物に最適
・デジタル変換機能搭載
・ケーブルや実験室のノイズを除去

CerePlex M 仕様
チャンネル数64 / 96 / 128
サイズ64ch: 28 x 24 x 7 mm
96ch: 28 x 29 x 9 mm
128ch: 28 x 34 x 11 mm
重さ64ch: 4.2g
96ch: 5g
128ch: 5.86g
ノイズ (接地)3 μV RMS
入力インピーダンス> 10 GΩ || 3 pF
サンプリング周波数30 kHz
入力周波数レンジ0.3 Hz – 7.5 kHz
電源± 2.5 V to ± 5 V DC
分解能16 bit (0.25 μV)
入力コネクターDual-row, 36-female, 0.025” pitch Omnetics

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlexセレプレックスµ(ミュー)

■セレプレックスµ(ミュー)

・わずか1g・モーションセンサー内蔵
・マウスの行動解析に最適
・最大32ch対応
・モーションセンサー、温度センサー内蔵
・ビデオトラッキング用赤外線LED内蔵

CerePlex µ 仕様
チャンネル数16 / 32
サイズ13.2 x 18.2 x 3 mm
重さ1g
入力コネクターOmnetics
電源+5 / -3 VDC
サンプリング周波数30 kHz
制御モード連続
入力周波数レンジ0.3 Hz – 7.5 kHz
入力インピーダンス1300 MΩ @ 10 Hz, 13 MΩ @ 1 kHz
最大入力範囲± 8 mV (対基準電極)
分解能16 bit (0.25 μV)

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlexセレプレックスEセレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlexセレプレックスE256

■セレプレックスE & セレプレックスE256

・最大256ch・ノイズ除去機能
・マルチプレクサー内蔵で配線を最小化
・霊長類・ラット・ネコに対応
・ユタ電極セレポートコネクターに対応

CerePlex E & CerePlex E256 仕様
チャンネル数 CerePlex E128
チャンネル数 CerePlex E256256
分解能16 bit, 250 nV
サンプリング周波数30 kHz
制御モード連続
入力周波数レンジ0.3 Hz – 7.5 kHz /  0.05 Hz – 10 kHz (選択)
入力インピーダンス1300 MΩ @ 10 Hz, 13MΩ @ 1 kHz
最大入力範囲± 8 mV
サイズ・重さE: 24.9 x 17.7 x 17.9mm  14.2g
E256: 24.9 x 35.4 x 17.9mm  29.6g

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlex、ワイヤレスセレプレックスExilis(エクシリス)- Wireless

■セレプレックスExilis(エクシリス)- Wireless

・ワイヤレス・最大96ch
・小動物の自由行動下記録に対応
・通信範囲:3m、バッテリー2.5時間
・オムネティクスコネクター電極に対応

CerePlex Exilis 仕様
チャンネル数32 / 64 / 96
入力周波数レンジ0.3 Hz – 7.5 kHz
分解能16 bit, 250 nV
サンプリング周波数30kHz
対応電極コネクター:Omnetics 36-pin, female
通信範囲アンテナから直線3m、無線ローミング1m
受信ワイヤレス、マイクロUSB
バッテリー時間2.5時間
サイズ25 x 23 x 14mm
重さ9.87 g(バッテリー込み)

セレプレックスM、CerePlex M Headstage Amplifier、Blackrock Microsystems デジタルヘッドステージ、神経科学 実験装置 ノイズ対策、ECoG 記録、Cerebus、CerePlex、ワイヤレスセレプレックスW - Wireless

■セレプレックスW - Wireless

・ワイヤレス・最大96ch
・大型動物の自由行動下記録に対応
・通信範囲:3m、バッテリー最大9時間
・ユタ電極セレポートコネクターに対応

CerePlex W 仕様
チャンネル数96
入力周波数レンジ0.3 Hz – 7.5 kHz
分解能16 bit, 250 nV
サンプリング周波数30kHz
入力インピーダンス1300 MΩ @ 10 Hz, 13 MΩ @ 1 kHz
自動インピーダンス測定範囲5kΩ - 1MΩ
通信範囲アンテナから直線3m、無線ローミング2m
受信ワイヤレス、マイクロUSB
サイズ32.5 x 32.5 x 21mm
重さ26.4 g(バッテリーなし)、33.5 g(バッテリー込み)

FAQ(よくあるご質問)

Q. どのモデルがマウスに適していますか?
A. セレプレックスμ(ミュー)やExilisが、軽量・小型でマウスに最適です。

Q. ワイヤレス記録は可能ですか?
A. はい。Exilis(小動物用)とW(大型動物用)がワイヤレス記録に対応しています。

Q. 高チャンネル記録にはどのモデルが適していますか?
A. セレプレックスE256が最大256chに対応しています。

Q. アナログヘッドステージの用途は?
A. 高インピーダンス電極使用時やスライス・培養実験に適しています。

Q. セレプレックスシリーズはどのデータ収録装置と連携できますか?
A. セレバス(Cerebus)やセレプレックスダイレクト(CerePlex Direct)など、専用のデータ収録装置と連携可能です。モデルに応じて接続方式が異なるため、詳細は各製品仕様をご確認ください。

Q. モデル選定のポイントは何ですか?
A. 記録対象(小動物/大型動物/スライス)、チャンネル数、ワイヤレスの有無、センサー機能の有無などが選定のポイントです。例えば、マウスの自由行動解析にはセレプレックスμ、高チャンネル記録にはE256が適しています。

海外取扱い製品

神経生理学
循環器学