シングルワイヤーミオグラフシステム 320A
シングルチャンバーで、30µmから3mm系の血管の収縮力を測定
特徴
- 手動のマイクロポジッショナーで、正確な張力調整ができる
- 微小電極を簡単に取り付けることができ、膜電位測定も可能
- フォース測定と血管壁蛍光測定を同時に行うための、イメージングシステムへの統合が簡単にできる
シングルワイヤーミオグラフシステム 320Aは、直径30µmから3mmの単一血管(脈管)を研究するのに理想的です。
輪切状にした血管に2本のステンレスワイヤーを並行に通し、そのワイヤーを両サイドのサポート(ジョー/ピン)に固定します。1つのサポート(固定具)はマイクロメーターに取り付けられており、血管の周囲長と伸びを手動で制御できます。もう一方のサポートは力/張力の発生を測定するためにフォーストランスデューサーに取り付けられています。
組織切片全体は37℃に温められた生理食塩水の中に置かれ、酸素供給を受け、平均12時間間生きた状態で実験できます。
チャンバーの底面には、顕微鏡での形態観察や蛍光測定を可能にするガラス窓があります。
仕様
血管サイズ | >30µm |
---|---|
チャンバー数 | 1 |
チャンバー容積(最小) | 4.2ml |
ノーマライゼーション機能 | 手動 |
マイクロメーター分解能 | 0.01mm |
マウント方法(取付器具) | ジョー |
温度範囲 | 15-50℃ |
---|---|
温度分解 | 0.1℃ |
ヒーティング機能 | あり |
トランスデューサー出力単位 | mN |
---|---|
トランスデューサーレンジ | ±200mN |
トランスデューサー分解能 | 0.01mN |
フォースキャリブレーション | あり |
アナログ出力チャンネル | 4 |
---|---|
アナログ出力出力レンジ | ±2.5V |