PRODUCTS

ダイナミクス筋ストリップミオグラフシステム 840MD

心筋、骨格筋、その他の大きな筋切片を収縮させて測定

製品概要

筋ストリップミオグラフ【840MD】は、心筋・骨格筋・その他の帯状筋切片を対象に、最大30mmの組織を4チャンネル同時に測定可能な高性能ミオグラフ装置です。
等尺性条件下での筋収縮力を精密に解析でき、神経筋疾患研究に最適です。
各チャンバーには独立したヒーター・酸素供給・給排液ポートを搭載し、冷却水循環により室温以下の温度制御も可能。
電動マイクロポジショナーにより、10µm〜11mmの範囲で筋組織を伸縮させることができ、最大速度12mm/秒の動作に対応します。
フォーストランスデューサーは±1600mNまでの力測定に対応し、アナログ出力(±2.5V)を4BNC端子から取得可能。MyoVIEWソフトウェアとの連携により、筋力解析や刺激応答の可視化もスムーズです。
オプションのチャンバーカバーには刺激電極を内蔵しており、CS4/CS8スティミュレーターによるフィールド刺激が可能。
筋ジストロフィー、運動失調症、筋原線維性ミオパチーなどの神経筋疾患研究や疲労実験に活用されています。
さらに、自動バッファフィラーシステム【625FS】を追加することで、複数ユニットの並列運用が可能となり、薬物スクリーニングや筋組織の反応性評価におけるハイスループット実験を実現します。

  • 筋ストリップミオグラフ、DMT、筋収縮測定装置、骨格筋、 心筋、Muscle Strip Myograph System、MyoVIEW、筋力解析
    ダイナミクス筋ストリップミオグラフシステム 840MD

製品の特長

  • 最大30mmの筋切片を4チャンネル同時測定
  • 電動マイクロポジショナーによる精密な伸縮制御(10µm〜11mm)
  • ±1600mNまでのフォース測定、分解能0.1mN
  • 独立制御のヒーター・酸素供給・給排液ポート
  • アナログ出力(±2.5V)で外部解析装置と連携可能
  • 刺激電極内蔵チャンバーカバー(オプション)
  • MyoVIEWソフトウェアとの連携による筋力解析
  • 自動バッファフィラーシステム625FSによる高スループット対応

活用シーン

  • 神経筋疾患研究(筋ジストロフィー、運動失調症など)
  • 筋疲労・筋反応性の評価実験
  • 薬物スクリーニングにおける筋組織反応解析
  • 骨格筋・心筋の等尺性収縮測定
  • 生理学・電気生理学の基礎研究

仕様

チャンバー
組織長さ2-23mm
チャンバー数4(独立)
チャンバーサクション手動/自動
チャンバーカバーガス供給機能付き
酸素供給チャンバー毎に制御
チャンバーサイズ8ml-15ml
酸素供給チャンバー毎に制御
フォースレンジ±200/400/800/1600mN
フォース分解0.1mN
マイクロメーターリーチ12mmまで(手動)
マイクロメーターステップ11mmまで(電動)
モーター速度0.5-12mm/秒
分解能0.1mm/秒
モーター速度制御ユーザー定義プロトコル
出入力
アナログ出力4BNC
アナログ出力レンジ±2.5V
出力インピーダンス<200Ω
デジタル入力2ポート/チャンネル毎
デジタル出力30mA パルス長10ms
トランスデュ―サー
最大レンジ±1600mN
周波数0-20Hz

FAQ(よくあるご質問)

Q. どのような筋組織に対応していますか?
A. 心筋・骨格筋・その他の帯状筋切片に対応しています。最大30mmまで測定可能です。

Q. 温度制御は可能ですか?
A. はい。冷却水循環により室温以下の温度設定が可能です。

Q. 刺激はどのように行いますか?
A. オプションのチャンバーカバーに内蔵された電極を用いて、CS4/CS8スティミュレーターからのフィールド刺激が可能です。

Q. データの保存や解析はどう行いますか?
A. アナログ出力(±2.5V)を介して、外部のデータ収録装置や解析ソフトと連携可能です。

Q. 高スループット実験には対応していますか?
A. はい。自動バッファフィラーシステム625FSを追加することで、複数ユニットの並列運用が可能です。

海外取扱い製品

神経生理学
循環器学